昨日より山中湖「ホトリニテ」にて避暑。というか、この4日間、忍野〜山中湖と一人企画会議(笑)暑くなると脳が動かなくなるので、避暑地でやっとこさ対応。大まかに内容が固まった。良かった。
しかし、今回泊まった山中湖畔の「ホトリニテ」という民宿っつーか、保養所っつーかは、お薦めです。奥さん。
奥さんね、1泊3千円ポッキリ。朝食も夕食もないよ。オプションでもつけられないよ。もともと古い保養所だった建物だから、床がミシミシうるさかったり、ドアの開け閉めがダイレクトに響いてくるよ。テレビもブラウン管だし、タオルも浴衣もオプションでお金とられるの。
でもね、奥さんね、それでも心地良いのよ。キレイだし、必要なものは揃っているし。
楽天やじゃらんのクチコミで、ものすごく評価が高くて、なかなか予約をとれない人気も納得。
3代目のご主人、ぜんぜん若いんだけど、すげーなー。
「サービスとは何か」
「サービスにおける料金とか何か」
なんて根源的なことを学ばせてもらいました。
今日なんて、こちらからは何も言ってないのに、「昼間は掃除しててうるさいでしょうから」ってことで、特別室使わせてもらいました。3代目のご主人のホスピタリティに唸りました。「今年のクリスマス、ご主人に素敵なことが起こりますように」と祈りました。